政治は結果が全て

今、我が世の春で、米国ではしゃぎ回っている岸田さん。「彼は本当に良くやっていると思うぞ! お前は酷い事を書く」と仰る皆さん。

彼は、米が強く言えば、LGBT法も強引に成立させ、トマホークを言い値で大量に買い付け、いつ北朝鮮に飲み込まれるか分からない韓国との関係も、なし崩し的に改善し、貧困に喘いでいる日本国民を無視してウクライナに1兆円も支援するという、米国の国益にとっては、この上もなく便利なポチ首相だと思いますよ。私は。

皆さんは、もう少し現実をご覧下さい。

岸田政権は応援できない

岸田政権の経済政策は、財務省の意向に従った大企業優遇政策」に過ぎません。

日経平均株価3万円に乗ったくらい景気は良いはずなのにGDPが伸びていないのは、輸出産業は伸びたけど、GDPの65%以上を占める民需が伸びず、プラマイゼロになったという事でしょう。

(日経平均株価225銘柄の6割強が輸出関連の製造業だから、市場の「どん底感」との格差が大きいのは当たり前)

庶民はもっとお金を使え」と、いくら言っても、「使いたいけどお金が無い」のというのが実情。

庶民の生活を守るための経済改革なら、まず消費税廃止が最優先。消費税10%の廃止は、10%の所得を増やしたのと同じ事で、その額は約28兆円。かなりの経済効果を生みます。

小泉内閣の時に決めた「非正規雇用」という枠組みの後、経費削減の余波で、役所等の職員の3割以上は「1年ごとに契約更新する非正規雇用」の人達となりました。

同じ職場で同じ仕事をしても、給与は三分の一の人々が3割も居るという現実。男女雇用均等法より先にしなければならない事があるでしょ? って事です。

前にも書きましたが、令和6年4月現在の国民負担率は45.1%。国民所得の約半分の稼ぎは、政府に奪われているのですよ。首相就任の公約であった「所得倍増宣言」も、どこかに消えてしまった。

その上、去年10月から始まったインボイス制度、未だに外れないトリガー条項など、岸田政権は、財務官僚のポチとなって、国民から富を奪うばかり

この経済政策だけでも、私は岸田政権を応援する事は出来ません。