経済の続き

2013年、安倍政権でPB黒字化を閣議決定

2020年のコロナ発生で、単年度に国家予算並みの約110兆円の国債発行をしたが、ハイパーインフレの兆しもなく、デフレ状態は続いた

さらに、2013年の黒田日銀総裁以降、日本銀行は450兆円以上の国債を買い取ったが、インフレ率はゼロ近辺で低迷を続けた (GDP510 兆円)

国家予算は、一般会計約110兆円と特別会計約230兆円。合計340兆円で成り立っている。しかし、税金は、歴史的最高額でも約71兆円しかない。

財務省が「収入71兆円で、支出340兆円では財政破綻する」というなら、何時になったら破綻するのか。家計と違い、国家は金を生む機構がある

国の財政破綻は、国が消滅した時。日本のように「円」に国際的信用がある国は、財政破綻しない。

•税金はデフレ・インフレの調整弁としての意義が大きく、デフレでは減税、インフレでは増税して、景気をコントロールする為に必要なもの。

また、納税は、国民の国家意識を育む役割もある。

こういうお話をすると、「こんな打ち出の小づちのような馬鹿げた話は信じられるか!」と思われる方が大半です。しかし、その人達は、未だに家計と国家予算を混同しているのです。

むしろ、その方が不思議ではありませんか? 

今日、説明しているように、国際的に信用がある国家では、過度なインフレにならない程度に国債発行して市場にお金を回す事で、国民を豊かにしています。

年71兆円の税収で、340兆円の国家予算が組める訳はないのです。頭を切り替えて下さい。

収入に見合う支出をしないと、借金だらけになるのは「家計」。国家は国債で金を生み、国民を豊かにするのが世界中の常識です。

「世界の常識は日本の非常識」。今の日本経済は適切な国債発行で、すぐにでも豊かになれるのです。

上のグラフを見て下さい。2020年はコロナ対策で、たった一年で国家予算程の110兆円もの国債を発行しました。 それで国家破綻しましたか? ハイパーインフレになりましたか?