大粒のアサリ

日本の砂浜に撒いて、1年以上育てて国産として売る。これは合法です。』 >これ,確かに合法らしいのですが,そもそも「検疫」の観点から見てOKなんでしょうか?

1~2時間の検索では、仲介業者の固有名詞までは判りませんでしたが、生協のように大手商社を通じて、一応まともに輸入しているようなので、OKなのでしょう。

。。。というか、こなさんも若い頃からの海外生活の経験上、感覚的に理解されていると思いますけど、このような取引を徹底的に誠心誠意マジメにやるのは日本人だけです。

本心としては「ケセラセラ」は羨ましいですが、日本人には無理ですね。廿日市市民としては、大野のアサリをお勧めします。いつもの赤提灯で出している大粒のアサリですよ~ あれ、食べてなかったっけ? 残念!【笑】

アサリ騒動

「緊急出荷停止宣言」熊本産アサリ97%“外国産”か(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース

熊本県・蒲島郁夫知事:「本日ここに、県産アサリの緊急出荷停止宣言を行います。熊本県産のアサリを確実に消費者の皆様にお届けできるまで、出荷を停止致します」

「熊本産」アサリの100%近くが支那産の産地偽装であることは何年も前から指摘されてきたが、農林水産省は何年間も当該犯罪(産地偽装)を放置し続けてきた!
「産地表示については、例えば支那で1年育ったものを仕入れ、その後、熊本で1年以上育てれば、ルール上「熊本産」と表示できるようになり、これは合法だ」。しかし、本件では、支那から輸入した大量のアサリを干潟に撒き、短期間に回収し、「熊本産」と偽装して全国で販売していたから、明らかに犯罪だ!

そもそも、支那で育ったアサリやウナギなどを仕入れ、その後、日本でそれ以上育てれば、ルール上「国産」と表示できる「産地ロンダリング」のルールも厳格化するべきだ!そして、産地偽装については、消費者のためにも国内生産者のためにも、もっと厳罰化や取り締まり強化をするべきだ!

この件については、少なくとも廿日市産は合法だと思います。。。但し、度々の国際法違反国である北朝鮮への経済支援に当たるかな?という件については不明。(これは2年前の私的な確認事項ですから念のため){各漁協の裏は取っていません}。

日本と国交のない北朝鮮のアサリの稚貝をシナが輸入。それをそのまま日本の漁協が輸入して、日本の砂浜に撒いて、1年以上育てて国産として売る。これは合法です。しかも、それは大きくて結構美味しい。

熊本産のアサリも、北朝鮮産のシナ経由じゃあないのかな? でも、汚染されたシナの河口で、1年も育てたら臭くて食えないでしょう。抗生物質漬けのシナ産鰻と一緒で、食べ比べたら誰でも分ると思います。

それにしても、熊本県生産量は21tと判っていながら、熊本産として売られていたのが2485tって、農林水産省の怠慢と言うのか、外務省系左翼の仕業なのか? いずれにしても国の責任は免れません。真正直に国産アサリだけを、頑張って育てていた業者さんが気の毒です。