>「マスコミの印象操作に、世論というものはいかに弱いか」
これまでのオールドメディアと呼ばれる「新聞、TV、週刊誌」が如何に世論を作って、情報弱者を「我が望む方向」に誘導してきたかということでしょう。火の無いところへも適時煙が出せる人達でしたけど、江戸時代なら、付け火は市中引き回しの上、獄門さらし首に決まってました。河合疑獄が終わったら、検察庁もそろそろこのダニどもを、さらし首にして欲しいです。ファブリーズくらいじゃ死なんから。
さて、危険な台風が接近しています。この度の9月議会では①防災について、②ソーラーパネルについて、③引きこもりと不登校についての3点質問します。特に防災については、「コロナ以前でも、避難所には住民の2割くらいしか入れなかった」という事実。コロナ禍では防疫のために、避難者が適切な距離をとる必要があり、これまでの半分以下の収容人数になるのです。
つまり、避難住民の9割以上は避難所に収容できない。じゃあ、その住民はどうすれば良いのか?宮島などへ観光に来ていた「名簿のない人々」をどうするのか・・・今までの、「避難所での対応を・・・」なんて議論は吹っ飛びます。事実、今年7月の球磨川氾濫の避難所では、避難者が避難所へ入れず、急遽、避難所を拡大したと報道されてます。それでも、ほとんどの人々は、停電・断水した自宅や、車中避難しかなかった。
国はようやくそれに気づき、「遠くの親戚やホテルなどの避難も考えてください」と言い始めています。では、個別に避難している人達の情報をどうやって集めるのか。その人達への水・食料・医薬品などの援助は出来るのか?
今回の質問の趣旨は、「金太郎あめのような、具体性の乏しい全国一律の御託を並べても意味はない。これからは、色々な災害において、市が市民に出来ることと出来ないことを明確にする必要があると思うが?」と言う処です。
ソーラーパネルは、何故か全国で事故例が多発しているにも関わらずマスコミ報道が極端に少ない。これはすっから菅民主党政権とソフトバンクの孫が仕組んだFIT(固定価格買取制度)を、マスごみが忖度しているのでは?・・・何て質問はしません【笑】。むしろ、三番目の「引きこもりと不登校」が一番面白いかも。12月議会には、満を持して「平和教育」について質問する予定です。久々の、教育長との一騎打ちですね。
一般質問の日時は、9月10日(木)の2番目ですから、おそらく10時10~20分くらいに始まるのではと思います。
旧社会党(立件民主党)の党代表を決める選挙が行われるようです。自民党には地方の声を無視するのか!と言いながら、自分たちには、地方議員や在日朝鮮パートナーの票を無視するのか!と誰も言いません。支持率3%ではマスごみも書きようがないんでしょうな。