なるほど

>日本も冷静な分析を行い、豪・英・米連合に合流するべきと思います。日本の艦艇、ものすごい最先端の技術の結晶ですからね。

小市民さんには専門的な立場で、もう少し詳しくお話頂ければ有難いのです。特に、「日和見の豪」「自己中の英」「引きこもり継続中の米」というホワイト連合+「核保有の発展途上国インド」というクワッドで、日本が原子力潜水艦を保持できるかについて。

>今回バイデンは,対中国防衛構想からあえて露骨なやり方で,フランス外しました.通常のレベルではない.私はそこにかなりの不信と怒りを感じます.そしてそのレベルの不信感を惹起するものは何かと言えば,私の知りうる限りでは,武漢のウイルス研究所しかないのです.いかがでしょうか?

流石に、その視点で,フランスの事を見てはいませんでしたね。外交に不慣れなバイデンが、またやらかした。くらいにしか。これは少し掘り下げてみます【反省】。今回は、アフガンについて語ってみようかなと思っていましたが、孫も昨夜からウロチョロしている事ですし、今日は休憩しま~す。あとは、小市民さんと、こなさん宜しく~【笑】

追伸:今日は祭日です。日本人の皆さんは、国旗を掲揚しましょうね。

本物に頑張って欲しい

総裁選で影響は? 衆院選に向け準備進む 広島3区 (msn.com)

河井克行被告が現職だった広島3区には、公明党の斉藤鉄夫氏が、中国比例区から鞍替えをして出馬します。当初、自民党の3区支部長に就任する予定だった石橋林太郎氏も一緒に斉藤氏が「与党統一候補」であることをアピールです。

石橋さん、本当に辛いだろうなと思います。私は、立憲のライアンなんぞに当選して欲しくはないけど、広島3区を易々公明党に渡すぐらいなら、今回は立憲に渡しても良いという考えです。

石橋林太郎氏

立憲VS石橋さんなら、次回には自民党が取り返せるけど、3区が公明党の牙城に成れば、もう永久に取り戻せません。保守の広島県には創価学会池田教は不要です。

自民党の1億五千万で創価の票を買い、河井杏里を当選させたのは誰なんだ。二階だろ? 創価も自民党本部も、いい加減にしろ!!

改めて、高市さんの出馬会見を見ました。

ピーチ太郎2ndさんはTwitterを使っています 「高市早苗「日本の国は今を生きている私達だけのものではございません。長い歴史の中で、田畑を耕し、産業を興し、地域社会を守り、伝統文化を育み、時には尊い命を懸けて、美しい国土と家族を守って下さった祖先達の国でもございます。そして、これから生まれてくる子供達の為の国でもございます」 ⬇️ https://t.co/DdAYnVsc0Y」 / Twitter

高市早苗「【一時代をお預かりしている】私達には、祖先から受継いだ精神文化と優れた価値を守り、新たな挑戦を続け、美しく強く成長する国日本を造り、次世代に確かな未来を贈る責任があります。私達なら必ず成遂げる事が出来ます。私は日本と日本人の力を信じております。共に頑張って参りましょう」午後4:19 · 2021年9月17日·TweetDeck

人の言葉で胸が熱くなったのは久しぶりでした。政治家の本来の仕事は、多くの聴衆に心に沁み込むような「言霊」を投げ掛け、自らの考えに賛同を得る事なんですから。

議員票、河野25%・岸田25%・高市20%

実際は、この辺りの数字が本当でしょう。マスゴミのヤラセアンケートは、河野盛り過ぎです。安倍シンパの、世耕さん達の参議院グループ約30名が、態度を決めていない2割に入っています。彼らが、どういう意図で引き延ばしているのか、どういうタイミングで態度表明するのか。楽しみです。 

*時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom 調査は13~19日に議員からの聞き取りなどにより実施しました。河野、岸田両氏は党所属議員の25%前後の支持を固め、高市氏も約2割の支持を得て2人を猛追し、告示前日に出馬表明した野田氏は約5%にとどまっています。 ただ、2割程度が態度を決めておらず、党員・党友票の行方を含め、情勢は流動的です。

一方、47都道府県連の幹部を対象に時事通信がアンケート調査を実施したところ、岸田氏支持が12人で最多。河野氏支持は3人、高市氏支持は2人、野田氏支持はいませんでした。ただ、河野氏の地元神奈川、野田氏の地元岐阜を含む29都府県連が支持候補を回答しませんでした。

箸休め

毎日の河野挙げに食傷気味なあなたへ「箸休め」を。これは誹謗中傷ではなく、単なる事実の列挙です。

遠藤健太郎オフィシャルブログ » Blog Archive » 国民より中韓の河野と野田 (shinhoshu.com)

これは、かなり誹謗してますが、内容は事実です。ちょっと品が無いけどね。

河野太郎は一族ぐるみ中国共産党に飼われてました、はい試合終了 20210920 – くつざわ亮治(クツザワリョウジ) | 選挙ドットコム (go2senkyo.com)

高市さんしかいない

反日勢力を斬る 高市早苗氏の主張が光った討論会 (fc2.com)【要約】フジTV日曜報道 (極妻は無視)

*松山俊行(MC)「中距離ミサイル配備を受け入れるかという方は挙手をお願いします」 挙手したのは高市氏だけ・・・

高市 「中距離ミサイルは必ず必要だと思っている。日本国を守るために必要だ。 一昨年、エスパー長官がアジア地域に配備をすると言っていたが、これはむしろ積極的にお願いをしたい話だ。アメリカが開発中の中距離ミサイルがあれば、今は北朝鮮の話だが、中国ほぼ全土の航空基地に対して効果がある。出来たら国産化出来れば最も良いのだが」

河野 「国際社会で中国の一方的な現状変更にどう圧力を掛けていくかは考えなければいけないが、アメリカが引き金に指を掛けているミサイルを日本に置いたからと言って、日本の抑止力が高まる訳ではない。日米同盟で何をやる、日本が何をやるか役割分担をしっかりやらないと議論がスタートしないと思う。(中略)例えば良くある「敵基地なんとか能力」みたいなものは、結局、こっちが撃つ前に相手が撃たなかったら相手の能力は無力化するわけだから、かえって不安定化させる要因になる」

河野よ。シナ全土を攻撃できる中距離ミサイルを配備すれば、十分な抑止力になるだろ。それとも「シナ様が困ることは全力で阻止する」ってことかな? それと、敵基地攻撃能力は「こっちが撃つ前に相手が撃たなかったら相手の能力は無力化する」って、全く日本語になっていないぞ。

おそらく「敵基地への先制攻撃はすべきでない」と言いたかったのだろうが、敵基地が日本を攻撃するためにミサイル発射準備に入っても、日本は何もするなって事だよ。

民主党政権時、韓国の戦闘機が日本の戦艦に「ロックオン」したことがある。日本は何も出来なかったが、国際法では、その時点で、日本の戦艦が韓国の戦闘機を撃ち落としても問題は無い。勿論、日韓は緊張状態になるが、「先に手を出したのは韓国の戦闘機である」から、国際世論は日本の味方になる。

しかも今の日本は全くの丸腰なのに、シナは日本に向けて、核弾道ミサイルを含む150発以上の中距離ミサイルを配備している。日本の各都道府県の中心都市、原発、米軍基地、自衛隊基地、主要幹線道路などに、習近平の命令があれば、即刻、迷いも無く全弾を発射できる体制だし、無人機による国会議事堂などのピンポイント攻撃や、爆薬を搭載した数多くのドローンでの攻撃などは、今の日本の軍事力では到底防ぐ事は出来ない。

河野よ。お前が総理をやると、日本は滅ぶ。

*橋下が河野に糺すと・・・

河野 「日米の役割分担が決まらない内に、入れる入れないの議論をしてもほとんど無意味だ。それは却って勇ましい『ヤレヤレ!』というような人が喜ぶだけで、日中関係あるいは日米と中国の関係にまったくつながる議論ではない」

高市 「勇ましいヤレヤレという議論では御座いません!日本国民の命と領土を守るためにこれは絶対に必要なことだと思っております!そういう点、日本は文民統制なのでアメリカに引き金を引かせるという事ではなく、導入すると決まった時点でしっかりと話し合っていくべきだと考えている」

*橋下 「岸田さんは引き金を引くかどうかの検討もしないのか」

岸田文雄 「まったく否定するものではないが、ミサイルと言ってもどんな能力を持っているのか、どこに配備するのか、それによって国民の理解が変わって来ると思う」

岸田さん、「国民の理解」で逃げる話じゃないよ。総理としての覚悟を聞いているんだ。「私には国民を守る覚悟はない」という事だね。もう終わったよ、あんた。

総裁選挙の途中経過

*9月14日(火)15時では、岸田氏支持を表明した議員が37名、高市氏支持を表明した議員が15名、河野氏支持を表明した議員が28名。

自民党総裁選2021_議員票動向 – Google ドライブ

*9月18日(土)朝7時では、岸田文雄氏が77名でリードし、河野太郎氏65名、高市早苗氏51名、野田聖子氏21名となった。

*9月18日(土)午後では、支持態度を明らかにしている自民党国会議員は214名(総数383名)」(内訳 岸田文雄84 河野太郎73 高市早苗58 野田聖子21)。

あと5日と17時間あります!是非、投票にご参加下さい^_^ 現時点で、高市さんが断トツの獲得票数です!新聞やニュース番組で報じられている数字とはかなり違うのが面白いですね。 実際に自民党議員と党員の方の投票結果と僕のアンケートの結果が同じになるのかも検証できて楽しみです^_^ 午後10:30 · 2021年9月18日·Twitter for iPhone  田村淳

9月19日(日)7時では、岸田文雄84名、河野太郎78名、高市早苗63名、野田聖子21名。

 9月14日15:009月18日7:009月18日午後9月19日7:00
岸田3777(2.08)84(1.09)84(0)
河野2865(2.32)73(1.12)78(1.07)
高市1551(3.4)58(1.14)63(1.09)
野田2121(0)21(0)
()の数値は伸び率

以上のデーターから見ると、岸田・河野・高市の3人は、1線上に並んでいる状態だと思います。数字の伸びからしても、この4~5日で岸田さんは停滞し、3位に後退する可能性が高いと思います。そして、河野さんの過半数獲得は、もう難しいでしょうから、実質的な地方票の行方次第では選挙に弱い議員の造反によって、高市さんの1位が見えるかもしれません。

既に、AAコンビの「落選有力候補:魔の三期議員」への切り崩しが始まってま~す。議員票はあと136票です。上の議員票動向では、かなりの保守の注目議員が入っていません。これが作戦なら高市陣営は凄いです。

河野さんは駄目だな

再び、闇のクマさんの弾丸トークをお楽しみ下さい。

【衝撃の高市早苗出陣式!なんと高市支持93名!いきなり河野陣営80名を超えたぞぉ!】もはやマスコミも隠せなくなった高市旋風!71名参加の選対本部立ち上げを超える93名が高市出陣式に参加!いよいよ本番だ – YouTube

さて次は、河野さんの残念な発言。昨年まで防衛大臣をやっていた人とは思えないですな。

河野氏「敵基地攻撃能力は昭和の概念」 – 産経ニュース (sankei.com) 2021/9/17 11:52

自民党総裁選に出馬した河野太郎ワクチン担当相は17日午前の記者会見で、弾道ミサイルを相手国領域内で阻止する敵基地攻撃能力の保有に関し「おそらく昭和の時代の概念だ」と述べた。その上で、敵基地の無力化のために電磁パルスを活用することに言及した高市早苗前総務相を念頭に「電磁パルスを使うにしろ何しろ、今、議論すべきなのは日米同盟でいかに抑止力を高めていくかだ」と強調した。【後略】

一般的に、EMP(電磁パルス)攻撃とは、『電磁パルスを発生させる機構を備えた爆弾もしくは装置を、核兵器の高高度核爆発によるEMP発生により、瞬間的な高電流、高電圧を発生させ、想定外の過大な入力に耐えきれない機器を故障・破壊すること』です。

具体例は、変電所などの変圧器が焼損し、広範囲の停電が起きたり、銀行のオンラインシステムなどがダウンするなどで、電子機器全般に被害が及び、日常生活だけでなく通信や防衛機器などにも差し障る障害が長期にわたって起こる恐れがあります。

詳細は、それぞれご自分で研究して頂きたいと思いますが、電子レンジのスイッチを1/1000秒入れる程度であり、中性子爆弾のような人体への影響はないと言われています。

1957年からソ連が、何度か大気圏内核実験をしたのが始まりだと記録にあります。しかし、1963年にアメリカ、イギリス、ソビエト連邦の間で調印された部分的核実験禁止条約により、大気圏内、宇宙空間での核実験は禁止されています。又、1996年に包括的核実験禁止条約が採択され、多くの国が批准していますが、発行要件国の批准が完了していないため未発効となっています。

しかし、シナや北朝鮮は批准していないため、近隣の日本は、その危機に曝されているという事です。その目の前にある危機に対して、「昭和の時代の概念」とは。河野君は、明らかに勉強不足だと判ります。

以下に、アメリカの最新の電磁パルス兵器を載せておきます。これは昭和の概念ではありません。日本に最もふさわしい戦争抑止兵器です。

強烈な電磁パルスを照射して敵の電子機器や兵器を破壊する最新兵器「Phaser」 – GIGAZINE

益々、高市氏有利に

「野田氏出馬! 河野氏に打撃」。高市派としては、やった~🎵って処です。野田さんも20人ギリギリじゃあ怖くて立候補出来ませんから、推薦人は25人くらいでしょう。ほとんどは二階派と竹下派の、河野票を分けたものでしょうから、これで「河野さん一発当選」の可能性は、ほぼ無くなりました。

今日はこれから、各派閥に所属する議員のこれまでの動向と思想信条を、出来るだけ詳細に暴いていき、実質的な国会議員の高市票を探っていきます。今日は台風が来るけど、別の意味で忙しいですね【大喜】明日か明後日に乞うご期待!

マスゴミが慌ててます

総務省は、高市氏が総理になる前に、民放の特亜三国優遇措置」を堅持するために、法改正するのか?

外資規制違反「一発取り消し」見直しへ 総務省、放送法の改正方針:朝日新聞デジタル (asahi.com)

総務省は10日、テレビ局などの放送事業者への外資規制で、違反があると免許などを必ず取り消すことになっている放送法・電波法について、一定の猶予期間を設けて是正を促す仕組みに見直す方針を示した。事業者側も要望していた見直しだが、新たに生まれる行政の「裁量の余地」が課題となりそうだ。 現行の法律は、外国人株主の議決権比率が20%以上となった場合、総務相が放送事業者の免許や認定を「取り消さなければならない」と定める。総務省は同日に開いた有識者の検討会で「やむを得ない事情で不適合となった事業者」は「認定または免許の取り消しを猶予するなどの措置を検討することが必要」などとする論点整理を提示。

「一発取り消し」を改める方向性を示し、基本的に賛同を得た。今後、法改正の具体的な検討に入るという。

この検討会は、今春に相次いで発覚した東北新社とフジ・メディア・ホールディングスの過去の違反を受けて発足。検討会でのヒアリングで、日本民間放送連盟は「視聴者・社会に多大な影響を及ぼすおそれがあるため、放送を継続しながら違反状態を是正可能な制度が適切」、衛星放送協会も「故意的な事案を除いて、即時の認定取り消しは避けるべきだ」として見直しを求めていた。

特亜3国を必死で守る下っ端の自治労官僚が、アホなだけの野党議員と平和ボケのリベラル与党議員をダマして、民放に巣食う在日特亜3国の幹部連中や、在日特命広告会社「電通」を守ろうとしていますよ。

高市さんの勢いは凄まじいですね。高市総理候補の選対本部立上げの記事を載せておきます。これから、麻生さんや安倍さんの「引き剝がし」が始まります。それぞれの所属議員に、「おい、河野・石破に付く意味が判っているのか。もうこっちには戻れんぞ」と【笑】

正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 高市選対本部に議員ら70人超!古屋圭司、城内実、木原稔、杉田水脈、山谷えり子、山田宏、長尾敬ら (deliciousicecoffee.jp)

高市候補の選対本部立上げ!

高市早苗は9月14日、「選対本部立ち上げ集会」に出席し、会合に駆けつけた議員39人、議員の代理人32人、合計71人を前に「勝たねばならぬ。勝つしかないとういう気持ちで走り抜けてまいります」とあいさつした!選挙対策本部長に無派閥の古屋圭司元国家公安委員長(元拉致問題担当相)、事務総長に城内実元外務副大臣、事務局長に木原稔首相補佐官がそれぞれ就任した。

我らが杉田水脈ちゃんも応援してますよ【喜】

可能性は十分

河野氏が麻生派から「脱藩」含みの大勝負 自民総裁選で石破氏&進次郎氏とタッグ、狙う“リベラル政権誕生” 安倍氏ら党内保守派から反発必至か (msn.com)

自民党総裁選(17日告示、29日投開票)で、河野太郎行革担当相が「脱藩」含みの大勝負に出た。所属する麻生派領袖(りょうしゅう)、麻生太郎副総理兼財務相の「天敵」である石破茂元幹事長に支援を要請したのだ。小泉進次郎環境相は14日にも「河野支持」を正式表明するとされ、「河野首相(総裁)-石破幹事長-進次郎官房長官」という“リベラル政権誕生”を狙っている可能性がある。【中略】

ただ、日本を取り巻く国際情勢が厳しいなか、知名度だけで政権運営はできない。そもそも、石破氏は、麻生政権時代に「麻生降ろし」を仕掛けた張本人である。安倍政権下では、事あるごとに「後ろから鉄砲を撃つ」ような批判を繰り返し、保守派を中心にアレルギーは強い。【終わり】

「党風一新の会」の票と、石破派19名、無派閥(実質は菅派)26名(小泉進次郎を含む)が全て【計130名】、河野さんに入った前提で、残った票数は253票。{細田派96-16=80名。 岸田派47-13=34名。 麻生派54(両院議長を除く)ー10=44名。 竹下派54-10=44名。 二階派47-6=41名。 石原派11-1=10名。 計253名}

地方票383票の過半数192票を河野氏が取っても322票。766の過半数が初回当選条件なので、その383票を取れる者はいない。二度目の決選投票は、1位と2位の戦いだが、3位の票がどちらに動くかで決まる。

ここで、河野氏に裏切られた麻生氏と、卑怯な石破氏が大嫌いな安倍氏が手を組むと、勝利が見えてくる。つまり、高市さんは、絶対に2位以上を取らなくてはならないという事です。

(河野内閣では恐らく石破幹事長ですから、この衆議院選では、選挙を知らない魔の三期生はかなり落ちます。また、役職が欲しくてたまらない老害国会議員の先生方は、古い自民党をぶっ潰す河野さんについても、絶対に役職はないですよ~)

岸田さんには悪いけど、竹下派の平口さんは、この流れで岸田さんに入れるでしょうから、広島2区は勘弁して頂きたいと思います。貴公子の岸田さんは、安倍さんと何故か仲が悪い。(自民党広島県支部が、つい最近まで、安倍さんの押し進める憲法改正に協力しなかったからかな。本当は、県支部の幹部クラスが、無能だったせいなんですがね)