- 2022年の国民負担率は、税負担28.6%+社会保障費18.8%=47.5%(消費税別⁉)
- 1970年は24.3%、1979年30.2%、2013年40.1%、2021年は48.1%で過去最高。
- 江戸時代初期は四公六民。八代将軍吉宗の享保の改革以後は五公五民。享保の大飢饉もあり、全国で一揆が起こる。
- 年金・医療・介護等の国の負担は2022年で約131兆円。高齢化が益々進むので25年には約140兆円。2040年で190兆円と試算。
- しかし、米経済学者D・ワインスタイン教授の指摘では、日本の財務省は高齢者支出削減を、大幅に進めているという。
- 高齢者1人当たりの社会保障費は、ピーク時の1996年で192万円⇒2019年には149万円に。
- 医療費。1999年は52万⇒2019年に44万。そして、65歳以上の貧因率は約50%に上昇。
- 高齢者犯罪。3000円相当の万引き犯。1989年7000人⇒2018年45000人。 現在は刑務所に入る3分の1以上は60歳以上が占める。
これは、昨日の定例会で私が発表した資料の1ページ目です。これを続けて掲載しますので宜しく。
角田さん、こんばんは。本日の、お務め。お疲れ様でございました。私の方は本日、所用のためお伺い出来ず何卒ご容赦下さいませ。