財務省の隠し金

前にも書きましたが、岸田総理の公約であった「所得倍増」を実行すれば、所得税は倍になり、増税の必要なんてありません。不要な予算なら、男女共同参画関連が毎年9兆円もありますから、この辺りを検討されたら如何でしょうか?

「所得倍増」や「極左優遇予算の削減」が無理でも、実は「外為特会」という財務省の隠し金が1兆2千億ドル(約158兆円)もあります

円安ドル高で膨らむ外為特会資産 「物価高対策に」声上がるも、機動的な活用阻む「規定」の存在:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

「外為特会」とは、政府が外貨取引をする際に使われる「特別会計」の一つで、外国為替市場に介入する際の資金の供給源です。

市場介入の決定権は財務相(財務省)が持ち、その指示で日本銀行が実務を行うので、今回の円安の場合、ドル高・円安を止めるために「ドル売り・円買い」の市場介入を行う事になります

市場介入は、「外為特会」の口座で、ドル預金を作成・解約することで行われていますが、個人のドル預金とは違って、介入資金は国債を発行して調達できます。

 2022年3月現在、為券の発行限度額は158兆円で、この発行限度内なら、いくらでも為券を発行することが可能であり、介入資金にはかなりの余裕があります。

 しかも、限度額158兆円を全て使ったとしても、日本は市場にお金が不足しているデフレ状態ですから、新たに国債を発行して資金を作れば良いだけです。 

 つまり、「特別会計」の158兆円は、財務省の隠し財産なのです。

それを取り崩せば防衛費の増税などしなくて済むし、そのまま米国債で運用を続けても3~4%の高い金利ですから、年5~6兆円は利ザヤが出来ますから、それを原資にしても良いのです。

 今の国会議員のやり取りを見ると、こんな事も知らないのかと、脱力感しかありません。こんな議員ばっかりだから財務官僚に騙されるんですよね。しっかり勉強しろよ。頼むから。

コメントは受け付けていません。