2:6:2の法則ほか

投票率の件をもう少し掘り下げますと、例えば高齢化率(60歳以上の比率)60%を越える1000人以下の村の選挙なら、投票率が90%前後になることはあるかもしれませんが、人口一万人を越える町では投票率90%を越えることはあり得ません。

皆さんご存知だと思いますが、一般確率論の{2:6:2}の法則。絶対バイデン支持の人が2割、絶対トランプ支持の人は2割、どちらでもよい人は6割なので、選挙に勝つためには、この中間層6割の人を如何に取り込むか・・・というものです。

その6割の中は、選挙なんか行かない人2割、決めてないけど選挙には行く人2割、選挙なんてその日の気分だよの人が6割・・・

常識的にみて、その6割全てを取り込むことは不可能に近いですから、投票率80%は大きな壁であると思われます。ですから、100%を越えている州は論外として、90%を越えているフロリダやジョージアなども明らかに不正が行われていると思うべきなのです。

それと、Mad dogさん、とおるさん、私は、市長など3役(市長・副市長・教育長)には厳しくあたりますが、各担当部局の者を個別に責めることはしません。彼らは、そのポジションを市長から託されたのですから、その範囲内で最善を尽くしていると思っています。例え自分の意に反していることでも。その中では、一般市民に言えない事も沢山あるのだと思います。

特に、市町村行政は、とても小さな世界ですから、市民に良かれと小さな勇気を持って行ったことが、その後の彼の人生を台無しにした事例を多々見てきましたので。でも、虎の威を借りた狐には手厳しくいきますけどね【笑】

2:6:2の法則ほか” への17件のコメント

  1. 角田さん、こんばんは。
    一般市民に言えないことが沢山あるうちは市民の市政参加は夢のまた夢ですね。
    実情を話さない会社の再建に手を貸す人がいないのと似ています。
    終了済みの経営会議録すら発言部分全部黒塗りで開示された時点で察しがつきましたが、窓口で大声上げる人達も市側に原因がある場合も多いのでしょう。
    中央の人間に「地方自治?無理でしょうね」と言われる訳です。
    少なくとも担当課が自分達の業務について聞かれて、「記録が無いので分かりません」「指定管理者に任せていたので」を繰り返しているうちは。

    • MadDogさん、こんばんは。
      いつも廿日市の、知らない面のお話し。
      ありがとうございます。

      本日残されたコメントについて。
      私とおるが最近まで、住み慣れていた九州各県の役所内においても、見たことがあります~

      本日のコメント、共感いたしました~

      • とおるさん、ありがとうございます。
        私は関西圏が長かったのですが、メディアが度々行政の不祥事を暴いていた点は広島には見られない美点でした。
        夕方ニュースで食べ物・イベント・旅行ネタばかりの広島では期待出来そうにないですが。

  2. 角田さん、こんばんは。
    お疲れ様です。

    生の現場を見ていないので、心苦しいのですが(汗)
    私もMadDogさんの、本日のコメント。
    結びの文言には、特に共感いたします。

    せめて、ここをクリアしてくれたら。
    廿日市市民の知らない所で頑張っているかも知れない役所職員の方々に、エール送れる心境に私とおる、なれます。

    • とおるさん、こんばんは。
      長々と幾人も市役所職員の方と情報公開絡みでお話したのですが、優秀な方、上に掛け合ってから回答するやる気のある方はいらっしゃいました。
      逆に「市役所だからこんなもの、上の人間が、議員が、他の部署が」と責任を回避する場面が多かったのも事実です。
      卵と鶏の例えではありませんが、声を上げない現場が悪いのか、現場の声を拾わない上層部が悪いのかですね。

      • MadDogさん度々のコメント。
        ご容赦ください。

        実情を知らないので恐縮ですが(汗)
        現場の声を拾わない上層部が悪いような気が、私とおるも思います。

        なので先日、角田さんが残された御投稿分の、一部の内容について。
        再度よみ返す上で、理解する事が出来ました。
        角田さんの議員姿勢に、共感しました。

        • とおるさんへ。
          本来、良くも悪くも議員が行政部局に口出しをするのは筋ではありませんので、角田さんが責める相手を市3役に絞るのは正解と思います。
          指摘があった後の対応の責任はトップの責任ですから。
          かといって、都合の悪い情報を上に上げない体制のままでは(横の連携もお粗末ですが)、包ヶ浦の不法投棄の件で文化庁の担当者に呆れられる様な事態が繰り返されると思います。

          • MadDogさん、お疲れ様です。
            コメントありがとうございます。

            共感ありがとうございます、そして一部の、コメントも私とおる同感です。

            結果、事情原因はどうであれ、国と廿日市市との、これからの関係性。個人的に、心配です。妄想話しで恐縮です(汗)

            国側の立場からすると、廿日市市役所関係者。暫くの間、出禁?今回の件で、廿日市全域に悪影響ないのか?
            (※信頼回復に向け、その期間、国との協議の場に入られる、国会議員・広島県議ならびに廿日市市議の方々の、大変さ。心中お察しいたします)

            あと私とおる、個人的に疑問?謎が深まる心境。
            →この地域に、関連する廿日市市議のご存在について。
            (1)今回の件どのような危機感を持って、やれるべき事に、最善を尽くされたのか?
            (2)この件に対し、不快に思われた廿日市・他の地域在住市民に対し、どのような説明を今現在、されているのか??

            その他もろもろ今後ご多忙時期に入られる角田さんに、お話し聞けないのが凄く残念であります。。。

  3. MadDogさん、お疲れ様です。
    コメントありがとうございます。

    気になる、言葉が有りました。
    「議員が。」と責任回避する部署が存在している事(怒)

    廿日市市議会:現行26名いらっしゃる中、こちらも当然、市民が、知らない所で汗を流されていらっしゃる方が居ると思います。

    信じられないですね~(驚)許せないです!今度、廿日市市役所庁舎内へ他の所用で行く機会が有れば、その合間に、その部署を。
    興味がてら一度、受付窓口越しより眺めてみたいなーと思いました・・・

    • こんばんは。
      「議員が」という部分は、我田引水的なごり押しの話は報道で見られるくらいですから、廿日市でもあるのかもしれませんが、何でもかんでもそれを言い訳にしても良いとは思えないですね。

  4. おはようございます。

    ご返信ありがとうございます。
    「何でもかんでも・・・」私とおるも、MadDogさんに同感です。

    民間では当然、許されない存在だと私とおるは、思っています。
    なので先日、興味がてらの視点といいますか、そのような部署に対しては受付窓口より終日、観察してみる策も、必要なのかな~と感じました。

  5. とおるさんへ。
    包ヶ浦の件については、文化庁の方も意見書にて遺憾の意を示して終わりとなっています。
    同様の案件の報告が300件/月だそうで、一つの事案に時間を割けない状況とのことでした。
    2018年の事案発生時に、市民から通報を受けた観光課が、市の関連部署に報告を怠っていたのがそもそもの事の発端ですから、議員さん達も把握してなかった可能性大です。

  6. MadDogさんへ。
    お疲れ様です。
    コメントありがとうございます。

    貴重なお話しありがとうございます。

    2018年当時、市民からの通報を受けた市観光課が、市の関連部署にも報告を怠っていたとの事。

    私見話しで恐縮です(汗)
    うん~?ある意味、スゴい~根性が据わった一部署だなーと思いました。
    当時の、この行為について。

    それ以前の、今も市民の為に、知らない所で懸命に汗を流されている【市議会議員】の日頃の活動内容。
    こちらに対し、何かしら軽視な思いが、働いて平気な気持ちで?かどうかは、知りませんが、、、
    やらかしてしまうんだろうなーMadDogさんのコメントを拝読しつつ、妄想しちゃいました。

    ご容赦ください。

    • こんばんは。
      言い分としては、当時の担当者の認識不足ということですが、便利な言葉です。
      担当者を指導・管理する課長クラスは何をしてたのやら。

      • お疲れ様です。
        こんばんは。

        何と言うか?羨ましい一言が、言える環境。一度でも良いから、言ってみたいと言うか・・・
        (※このような環境に、御従事されていらっしゃる方々。この方々たちも、学生の頃。皆が知らない所で、頑張られた部分が有ったからこそ今、平気当然の気持ちで、実行できるんでしょうかね?~MadDogさん)

        • とおるさん、こんばんは。
          それで済ませてきたから今の廿日市市政があるのでしょう。
          角田さんが書かれていたように、小さな勇気を出した若い人の将来を台無しにする様な事例が幾つもあったのでは、よその国を笑えないですね。

          • MadDogさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

            仰る通りですね。政治には全く関心は無いわ、他所の国に対しては恥じらいもなく、笑う。わ、最後には、廿日市の行政・立法機関に向けて「逆怨み」する輩に、成り下がらないよう他人事とは、思わないように、戒めたいですね!MadDogさん

            あ・・・そう言えば約二万七千人の街「安芸高田市」で十五日(日)市議選の投開票。実施されましたね?

            そして河井両夫妻・疑惑で現金受領を認め一度、辞職の上で、また再び「725票」集め当選しましたね。

            今回の『小さな勇気を出した若い人の将来を台無し』にする事例~

            角田さんの日頃の活動。実情を、知らないだけに心苦しいのですが(汗)安芸高田市のように、理解し難い一部の声:存在が、蠢くぐらいですから、角田さんの日頃の大変さ。
            御心中を、察した今日この頃でした~(汗)