岸田首相「異次元の少子化対策」発言に国民侃々諤々 泉明石市長は“ちんぷんかんぷん”と疑問呈する (msn.com)2023‐1‐5
岸田首相は2022年の年間出生数が統計開始以来、初めて80万人を割り込む見通しとなった現状を踏まえ、少子化対策について「放置できない待ったなしの課題だ」と言い、「こどもファーストの経済社会を作り上げる。異次元の少子化対策に挑戦し、若い世代からようやく政府が本気になったと思っていただける構造を実現する」と力を込めた。
高校生までの医療費無料や、第2子以降の保育料を全員無料にするなど、様々なアイデアで少子化対策に取り組み、全国平均を上回る出生率を実現させてきた泉房穂明石市長(59)も自身のツイッターにこう投稿。
《過去最大の114兆円もの当初予算なのに、子ども予算の増額は先送り。それでいて『異次元の少子化対策』って、ますます意味がわからない。》 他にもネットでは、《今の少子化を反転させるには、一夫多妻制の導入や、未婚で子供を産んでも育つ環境づくり、それこそ男性に子宮移植といった方法しかないのでは。これぞ異次元の対策だ》などと、侃々諤々(かんかんがくがく)の意見が飛び交う事態となった。
岸田さん、言葉遊びが過ぎます。「異次元の施策とは、通常とは全く異なる大胆な施策」。ご存知のように、子育て世帯の一番の負担は「教育費」と言われています。
少なくとも、『ドイツ等のように大学までの教育費を無償化して、勉強や研究がしたい子はトコトンできる環境を創り、勉強が苦手な子には、マイスター制度を創設して、優れた職人を育て上げる』程度の施策は言って頂きたい。
そして、安定就職の人気No,1「公務員」の給与を欧米並みに下げ、足りない公務員数を今の2倍にして経験豊富な中途採用者を増やせ~⇒ これで新卒者枠が大幅に増え、フランスのように一人親家庭の手厚い支援が出来、少子化対策の半分は実現します。
子供を産めば親にお金を支給する現状の制度では、生活保護支給日の5日にパチンコ業界が儲かるような現象が起きてますから。。。
本気で異次元の施策というなら、【男女とも20歳から30歳までには必ず一度以上「3年間同居のお試し婚」を奨励。2人以上の子供を作る条件として、その間の生活費と別に1000万円を支給する】くらいの、吉本流の異次元発言が欲しいです。
変な初夢のようですが、重婚問題がわんさか出るでしょうね~。しっかりした戸籍制度を堅持しましょう【(笑)】