10〜20代の約半分「ほぼテレビ見ない」。NHK調査2021/05/21
https://news.goo.ne.jp/article/av_watch/trend/av_watch-1326218.html
NHK放送文化研究所は21日、「2020年 国民生活時間調査」の結果概要とデータをサイトで公開した。調査結果では、1日にテレビを視聴する人が国民全体で減少。特に16〜19歳においては、1日にテレビを見る人が5割を下回り、約半分が「ほぼテレビを見ない」ことが分かった。
国民生活時間調査は、睡眠や仕事、家事、食事、テレビ視聴など、1日の生活行動を時間の面からとらえ、日本人の生活の実態と変化を明らかにしようとするもの。1960年以降5年ごとに実施しており、日本人の生活に関する基礎的なデータとして、行政機関や企業、研究機関などで利用されている。調査期間は2020年10月に行ない、調査相手は10歳以上の7,200人で、有効調査相手数(率)は4,247人(59%)。
2020年の最新調査では、「朝・夜のテレビ視聴の減少」、そして「メディア環境の変化」がデータで示された。国民全体で、1日にテレビを見る人の割合が減少。5年前の調査では85%だったが、2020年では79%に6ポイント下がった。年層別では、50代以下で減少。特に20代以下で前年比20ポイント前後と大幅に減少した。最も低かったのが16〜19歳の47%。1日にテレビを見る人が47%と、5割を下回った。
テレビ視聴が大きく減った若年層では、特にインターネット(SNSや動画含む)を利用する人が増加。16〜19歳では、1日にインターネットを利用する人が8割にのぼった。また1日にインターネットを利用する時間量は、16〜19歳・20代で2時間超。うち動画視聴に占める時間は1時間以上となった。
国民全体のメディア利用時間は、テレビが3時間1分と最も長いが、若年層ほどテレビ視聴が短く、インターネットの利用時間が長くなる傾向に。20代以下では、1日にテレビを視聴する時間よりもインターネットを利用する時間の方が多かった。
時間帯別のテレビ・インターネット利用比較に関しては、国民全体では、ほぼ1日を通してテレビ視聴がインターネット利用よりも多かった。ただ16〜19歳は、日中はテレビとネットが同程度の利用だが、夕方以降はインターネットがテレビを上回る結果となった。調査結果は、国民生活時間調査サイトでもデータ公開されている。【終わり】
こなさんも、TVは見ないと言われてましたが、私も朝6時からのニュースと天気予報を見るくらいで(今日は夕方の相撲を見ますけど)。相撲が無かったら、一日30分も見ないと思います。
カープ中継では、何故かラジオの方がTVより4~5秒早いのと、最後まで流してくれるので、私は断然ラジオ派ですが、今は主軸選手の多くがコロナに掛かってしまい、試合も無くて、とても残念で心配です。
人は、興味を引かれないものには冷淡ですから、今のTV番組では、誰も見なくなるでしょうね。おバカタレントが、ひな壇でバカ騒ぎするだけの番組や、歴史を歪曲して放送するNHKなど、同じ時間つぶしならネットの方が面白いですからね。
見る見ない以前にアラサーの人達はテレビ自体持たない様になってきていますからね。
ニュース番組もコストダウンでセットが安普請になり、内容もお粗末になるばかりです。
MadDogさん、こんにちは。
本当に。。。
仰る通りですね…(泣)
とおるさん、こんばんは。
若い人はテレビを買うお金とNHK料金をスマホ代に回さざる得ない面もあるのかもしれません。。
広島市内もウーバーやウォルトの様な宅配代行業の若い人が増えていますが、コロナ禍が収束し需要が減った時が心配ですね。
【(令和2年)に自殺した小中高生が過去最多の479人】問題について~
角田さんおはようございます。
最近に気になるデータ数値を発見し私、驚いてしまいました。遡ること2021年2月15日、文部科学省が公表した分析結果よる2020年(令和2年)に自殺した小中高生が過去最多の479人にのぼるとのこと(※ほか大学生は419名らしいのですが…)
統計開始以降、最多の数値とのこと。
その他ご参考迄に下記、関東方面の報道番組の、リンクコピーを↓
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202104080650/
浅はかな私見で恐れ入ります、ここまで?政情が不安定ですと、小中高校の現場へ例えば?【警察】機関の介入は、如何なものでしょうか。